
アウト・オブ・ザ・クエスチョン
ギルバート・オサリヴァン
1973/2
今でいやあ
ブラック・リストのレイモンド・”レッド”・レディントンくらいにブレークいたしましたは
レイモンド・エドワード・オサリヴァンくんこと
ギルバート・オサリヴァンくん。
世界中でどっかーん。
アローン・アゲイン
http://rocksblog.seesaa.net/article/390652278.html
英1972年2月18日発売
5回目のヒットで、5回目のTOP40ヒット、
最高位3位、通算12週。
アメリカ
6月17日88位初登場、
最高位1位4週+2週。18週。
日本洋楽チャート、
初ヒットで、
8月28日TOP20内20位初登場、
最高位1位3週。
間髪入れず
クレア
CLAIR
http://rocksblog.seesaa.net/article/407768801.html
英国チャート
7回目のヒットで、
1972年10月21日15位初登場、
最高位1位2週。通算14週。
アメリカでは
1972年10月28日86位初登場、
最高位2位2週。16週。
日本洋楽チャート、
2回目のヒットで、
最高位2位。top40内16週。
の大嵐二発の後
大三発のあれが来る前に
アメリカではこっそりこれを出してました。
ザ・フォロウイングのけっこうかなりおっかない女の人と同じ名前の
クレア同様
1972年2作目アルバム

バック・トゥ・フロント
Back to Front
からのカット1973年2月某日発売。
続けて
もち師匠がプロデュース。
もちアレンジはジョニー・スペンス師。
アウト・オブ・ザ・クエスチョン
OUT OF THE QUESTION
アルバムではB面4曲目にちんまり収まっておったのを肩叩いて表出しちまったで
これが
全米チャート
1973年3月3日81位初登場、
http://rocksblog.seesaa.net/article/414957425.html
以後
73-65-52-46-(4/7)40-30-27-22-19-18-(5/19)17-(5/26)36-57-(6/9)93位。
最高位17位。15週。
それでもかなりのヒットになっちゃったよ。
だって

http://youtu.be/lV2E3q9rUXA
♪
One minute you say you will and the next you won't
君はするって言ったと思ったら、すぐにしないって言う
One minute you want me and the next you don't
僕を求めたと思ったら、すぐにいらないって
You're turning me upside down, giving me the run around
君は僕を混乱させて、何かと裏切ってばかり
Don't think that I don't know, I do
僕がわからないと思ってるの?、わかってるんだよ
Don't think that I won't go,
僕が去って行かないとでも思ってるの?
you watch me
見てごらん
It isn't out of the question
それって問題外の話じゃ無いんだ
One minute you're kissing me and the next you're not
君は僕にキスをする、なのに次にはしてくれない
One minute you remember and the next you've forgot
覚えてるかと思ったら次には忘れてる
I don't like it one little bit,
僕はそんなんちっとも好きじゃない
you're giving me the slip
君は僕をシカトしてるんだ
Don't think that I don't know, I do
僕がわからないと思ってるの?、わかってるんだよ
Don't think that I won't go,
僕が去って行かないとでも思ってるの?
if you want me
もし君が僕を求めてるなら
It's really out of the question
それはマジで問題外だけどさ
Between us we could have conquered Everest
僕らの付き合いは
僕らはエベレストだって征服出来た
Sailed empty handed around the world
何も持たずに世界一周航海できたんだ
But no, you couldn't wait
でも違った
君は待ってられなかったんだ
You had to go make the fatal mistake of leading me on
僕をあざむくって致命的ミスをするのを我慢できなった
You silly girl
君は馬鹿な女の子だ
that was wrong
そいつは間違ってたんだよ
Don't think that I don't know, I do
僕がわからないと思ってるの?、わかってるんだよ
Don't think that I won't go,
僕が去って行かないとでも思ってるの?
you watch me
見てごらん
It isn't out of the question
それって問題外の話じゃ無いんだ
One minute you're full of life and the next you're sad
元気まんまんかと思ったらすぐに悲しい顔
One minute you're marvelous and the next you're bad
君は素晴らしいひと、直後には悪女に変身
I don't like it one little bit,
僕はそんなんちっとも好きじゃない
you're giving me the slip
君は僕をシカトしてるんだ
Don't think that I don't know, I do
僕がわからないと思ってるの?、わかってるんだよ
Don't think that I won't go,
僕が去って行かないとでも思ってるの?
if you want me
もし君が僕を求めてるなら
It's really out of the question
それはマジで問題外だけどさ
I'm doing my best and I don't know why
やるだけのことはやってるんだけど、なぜだかわからない
I'm giving her a call and there's no reply
彼女に電話をしてるんだけどかかってきやしない
She's getting me down till I can't get up
僕を起き上がれないくらい落ち込ませてる
She's giving me hell and if that's not enough
ひどい目にあわせてるんだ
それでも満足出来ない時は
She's breaking my heart nearly every day
ほとんど毎日、僕の心をボコボコにしてる
Not only in pieces but every way
まったくもって情け容赦無く
I'm sorry of course but the fault is hers
申し訳ないけどそりゃもう
でも間違ってるのは彼女のほう
I'm doing my best and I don't know why
やるだけのことはやってるんだけど、なぜだかわからない
I'm giving her a call and there's no reply
彼女に電話をしてるんだけどかかってきやしない
She's getting me down till I can't get up
僕を起き上がれないくらい落ち込ませてる
She's giving me hell and if that's not enough
ひどい目にあわせてるんだ
それでも満足出来ない時は
She's breaking my heart nearly every day
ほとんど毎日、僕の心をボコボコにしてる
Not only in pieces but every way
まったくもって情け容赦無く
I'm sorry of course but the fault is hers
申し訳ないけどそりゃもう
でも間違ってるのは彼女のほう
I'm doing my best and I don't know why
やるだけのことはやってるんだけど、なぜだかわからない
I'm giving her a call and there's no reply
彼女に電話をしてるんだけどかかってきやしない
She's getting me down till I can't get up
僕を起き上がれないくらい落ち込ませてる
She's giving me hell and if that's not enough
ひどい目にあわせてるんだ
それでも満足出来ない時は
She's breaking my heart nearly every day
ほとんど毎日、僕の心をボコボコにしてる
Not only in pieces but every way
まったくもって情け容赦無く・・・
♪
流れるような木戸修の関節技の如く
ギルバート流サブミッション・スキルの連続技てんこ盛りの次第。
ポップスの音楽家は
スローとミドルで己の必殺型を持っておれば間違いなく名人。
ギルバートくんは二つを兼ね備え、しかも同じ流儀でそれをこなすつう稀有なことをこの時代軽々とやってのけるだに
それもアルバム内の一曲で。
そりゃあそれに加えて
ハイ・テンポでも持っておりゃあ言う事なしだけんどもそこまで才能持つ人は
はいポール・マッカートニー師匠級でございます。
第2のポール・マッカートニーあらわると評判が世界で湧き上がったで
ポール師匠も
ウイングスであれほど成功できたのはギルバートがなんでだか知らんが休んでたからだ。
などと冗談めかして言っておったらしいに
内心、かなり意識してた節がございます
根が
同じとこから作ってたと才あるもの同士だけがわかる直感で。
特に
歌詞はねえ
ポール師匠の唯一の弱点・・・
あれはあれでいいんだけど
本人は「アナザー・デイ」級のをいつも作りたかったで
ギルバートくんのこの毎回歌丸さんでも座布団三昧あげて山田くんクラスの
粋なイディオムを駆使した英国小唄作りには
参った
てなもんで。
実に名馬ってのは
調教の馬なりでの走りでも自然と速く走れるもの。
アメリカがシングルで切らなくたって
ややもすれば百のシンガーがカバーしたっておかしくない歌が出来ちゃう無敵の時代のギルバートくんです。
ここに証有り。
滅多にあることじゃないよ。
B面は
シングル
Nothing Rhymed
http://youtu.be/MtoefxZGR6U
のB面だった
EVERYBODY KNOWS

http://youtu.be/iJpfTOE-hAU
ほらね。
(山)2015.3.5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくすギルバート・オサリバンさんのページ
資料
資料(英版)
English Here
.
−−−−−−−−−−−−−−−
閲覧ありがとうございます。
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。
http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA
−−−−−−−−−−−−−−−−−
.