
アイ・エイント・ムーヴィン
デズリー
1994/6/18
今日はロンドンのイングリッシュ瀬戸内ジャクソンさんにご登場願います。
本名:Desirée
Annette
Weeks、1968/11/30ロンドン生まれ、
計画性無し爽やか射手座蟹座寄り。
両親はカリブ血統、ロンドン生まれも幼少期に3年間バルバドスで居住、
10代で曲を作り始め、91年デビュー。
まずは
****
☆☆☆☆☆29. FEEL SO HIGH -
Des'ree
フィール・ソー・ハイ デズリー

http://youtu.be/XOCkOHXqCcc
92年2月17日発売1stアルバム

Mind
Adventures
よりお披露目で
91年8月31日65位初登場で最高位51位、5週エントリーだった歌が、その程度じゃねえだろうと
新装再発。
英国チャート
2回目のヒットとなり
1992年1月11日29位初登場、
http://rocksblog.seesaa.net/article/312238369.html
最高位13位。7週エントリー。
こうゆう事態が続きますから傑作も2回出さないと気付いて貰えないか。
米67位。
****
ドス声たっぷりでお出まし
次は
****
☆☆☆☆☆43. MIND ADVENTURES -
Des'ree
マインド・アドヴェンチャー

http://youtu.be/VSWyNhIQ_BY
92年2月17日発売1stアルバム

Mind
Adventures
より新曲は表題曲。
一癖も二癖も有る問題児でござる。ドスが効いた鬼気迫る有様。恐るべき子供たち。
英国チャート
3回目のヒットで
1992年3月21日43位初登場、
http://rocksblog.seesaa.net/article/348232722.html
最高位43位。4月4日74位まで3週エントリー。
****
精神世界を探求修行し
****
☆☆☆☆47. WHY SHOULD I LOVE YOU -
Des'ree
ホワイ・シュッド・アイ・ラブ・ユー デズリー

http://youtu.be/ubm9nXyE89M
92年2月17日発売1stアルバム”Mind
Adventures”より3曲目にして最後のカット。
静謐なるバラード。こちらも生真面目。歩様が堅いほど。この時代、不器用正体を明かすは稀なり結果となります92点。
英国チャート
4回目のヒットで、
1992年6月27日47位初登場、
http://rocksblog.seesaa.net/article/367538211.html
最高位44位、7月11日68位まで3週エントリー。
****
疑問を呈したのち
出ました
壮大なる結論キラー曲

ユー・ガッタ・ビー
YOU
GOTTA BE

英1994年5月11日発売
米1994年7月5日発売2作目アルバム

アイ・エイント・ムーヴィン
I
Ain't Movin'
より1回目カット4月9日発売。

英国チャート
5回目のヒットで、
1994年4月9日33位初登場、
http://rocksblog.seesaa.net/article/416952102.html
以後
(4/16)20-20-22-(5/7)27-54-70-(5/28)84位。
最高位20位。8週エントリー。

驚くな

米1994年9月3日90位初登場、
87-72-68-65-64-61-58-53-53-46-(11/19)33-31-26-24-20-16-16-16-16-12-7-6-6-6-7-7-(1995/3/11)5-
9-7-10-11-12-15-18-21-30-30-33-35-(6/10)35-43-44-(7/1)48位。
最高位5位。44週。
だいたいが妙に長いランクイン曲が多いこの時期のアメリカンチャートでも
こりゃ異例中の異例なデズリー出ずっぱり超ロングラン・ヒット。
実に10ヶ月あまり大陸の夕方に美、鳴り響いた
ユー・ガッタ・ビー
YOU GOTTA
BE

https://youtu.be/pO40TcKa_5U
♪
Listen as your day
unfolds,
夜が明ける時、耳を傾けなさい
challenge what the future
holds
待ち受ける未来に立ち向かいなさい
Try and keep your head up to the
sky
トライしなさい、空に向かって顔を上げ続けなさい
Lovers, they may cause you
tears
恋する人、彼らは貴方に涙をもたらすかもしれない
Go ahead release your
fears,
前を向いて恐れを隠さないで
stand up and be
counted
言いたいことをはっきり言うのよ
Don't be ashamed to
cry
泣くことをためらわないで
You gotta be
貴方は
You gotta be
bad, you gotta be bold, you gotta be
wiser
貴方は最高じゃなきゃいけない、大胆でなければならない、より賢くなければならない
You gotta be
hard, you gotta be tough, you gotta be
stronger
貴方は懸命じゃなきゃならない、タフでなきゃいけない、もっと強くならねばならない
You gotta be
cool, you gotta be calm, you gotta stay
together
貴方はクールにならなきゃならない、冷静じゃなきゃいけない、共にいなければならない
All I know,
all I know, love will save the
day
私にわかってることは、わかってることは
愛こそが切り札だってこと
Herald what your
mother said
貴方のお母さんが言ったことを大切に
Reading the books your father
read
貴方のお父さんが読んだ本を呼んで
Try to solve the puzzles in your own
sweet time
自分自身のステキな時間にパズルを解いてみるのよ
Some may have more cash
than you
世間には貴方よりもっとお金を持っている人もいるだろうし
Others take a different
view, my oh my, heh,
hey
意見が違う人だっているもの
まったくねえ、えーえいえい
You gotta be bad, you
gotta be bold, you gotta be
wiser
貴方は最高じゃなきゃいけない、大胆でなければならない、より賢くなければならない
You gotta be
hard, you gotta be tough, you gotta be
stronger
貴方は懸命じゃなきゃならない、タフでなきゃいけない、もっと強くならねばならない
You gotta be
cool, you gotta be calm, you gotta stay
together
貴方はクールにならなきゃならない、冷静じゃなきゃいけない、共にいなければならない
All I know,
all I know, love will save the
day
私にわかってることは、わかってることは
愛こそが切り札だってこと
Life asks no
questions,
人生は質問なんかしやしない
it goes on without
you
貴方のことなんか関係無しで続くもの
Leaving you behind if you can't stand the
pace
置いていかれちゃう
ペースについていけなければ
The world keeps on
spinning
世界は回り続けてる
You can't stop it, if you try
to
貴方には止められない、そうしようとしたって
This time it's danger staring you in
the
face
今度ばかりはそれは危険だわ
それだけははっきりしてる
おおお
Remember,
覚えておくのよ
Listen
as your day unfolds,
夜が明ける時、耳を傾けなさい
challenge what the future
holds
待ち受ける未来に立ち向かいなさい
Try and keep your head up to the
sky
トライしなさい、空に向かって顔を上げ続けなさい
Lovers, they may cause you
tears
恋する人、彼らは貴方に涙をもたらすかもしれない
Go ahead release your
fears,
前を向いて恐れを隠さないで
my oh my heh, hey,
hey
困ったもんよ、えーえいえい
You gotta be bad, you gotta be bold, you
gotta be wiser
貴方は最高じゃなきゃいけない、大胆でなければならない、より賢くなければならない
You
gotta be hard, you gotta be tough, you gotta be
stronger
貴方は懸命じゃなきゃならない、タフでなきゃいけない、もっと強くならねばならない
You gotta be
cool, you gotta be calm, you gotta stay
together
貴方はクールにならなきゃならない、冷静じゃなきゃいけない、共にいなければならない
All I know,
all I know, love will save the
day
私にわかってることは、わかってることは
愛こそが切り札だってこと
You gotta be bad,
you gotta be bold, you gotta be
wiser
貴方は最高じゃなきゃいけない、大胆でなければならない、より賢くなければならない
You gotta be
hard, you gotta be tough, you gotta be
stronger
貴方は懸命じゃなきゃならない、タフでなきゃいけない、もっと強くならねばならない
You gotta be
cool, you gotta be calm, you gotta stay
together
貴方はクールにならなきゃならない、冷静じゃなきゃいけない、共にいなければならない
All I know,
all I know, love will save the
day
私にわかってることは、わかってることは
愛こそが切り札だってこと
へいへい
Got to be
bold
大胆じゃなきゃいけない
Got to be bad
最高じゃなきゃいけない
Got to be
wise
賢くなきゃいけない
Do what others
say
他の人が言うことをしてみなさい
Got to be hard
一生懸命じゃなきゃいけない
Not
too too hard
無理はしない程度に
All I know is love will save the
day
私にわかっていることは
愛こそが切り札だってこと
You gotta be bad, you
gotta be bold, you gotta be
wiser
貴方は最高じゃなきゃいけない、大胆でなければならない、より賢くなければならない
You gotta be
hard, you gotta be tough, you gotta be
stronger
貴方は懸命じゃなきゃならない、タフでなきゃいけない、もっと強くならねばならない
You gotta be
cool, you gotta be calm, you gotta stay
together
貴方はクールにならなきゃならない、冷静じゃなきゃいけない、共にいなければならない
You gotta
be bad, you gotta be bold, you gotta be
wiser
貴方は最高じゃなきゃいけない、大胆でなければならない、より賢くなければならない
You gotta be
hard, you gotta be tough, you gotta be
stronger
貴方は懸命じゃなきゃならない、タフでなきゃいけない、もっと強くならねばならない
You gotta be
cool, you gotta be calm, you gotta stay
together
貴方はクールにならなきゃならない、冷静じゃなきゃいけない、共にいなければならない・・・
♪
板の間で座禅組んではたかれながら聞くべし聞くべしのありがたい経の如し。
これこそ
ファンキー般若心経じゃよ。
に続きまして

同アルバムより2回目タイトル曲カットがタイトル曲でして

アイ・エイント・ムーヴィン
I AIN'T
MOVIN'

ついに到達の境地
動かざること山の如し
英国チャート
6回目のヒットで、
http://rocksblog.seesaa.net/article/420815684.html
1994年6月18日46位初登場、
以後
(0625)44-63-88-(7/16)100位。
最高位44位。5週エントリー。

https://youtu.be/9UTRDAoNHXI
♪
うーえ
うーーう
Love is my passion,
love is my friend
愛は私の情熱、愛は私の友
Love's universal, love never
ends
愛は普遍なもの、愛はけして終わらない
Then why am I faced with so much anger,
so my pain?
そのとき何故私はあれほどの怒り、あれほどの痛みと向き合わなければならないの?
Why should I
hide?
何故私は隠れなければならないの?
Why should I be
ashamed?
なぜ恥じていなければならないの?
ん
Time's much too short to be
livin', somebody else's life
時間は生きるにはあまりに短いもの、他の人の人生だって
I walk
with dignity,
私は尊厳と共に歩む
I step with
pride
私は誇りと共に踏み出すわ
'Cause I ain't moving from my face, from
my race, from my history
何故って私は目を背けない、自分の顔から、人種から、自分の歴史から
I
ain't movin' from my love, my peaceful dove, means too much to
me
目を背けない、私の愛から、私の平和に溢れてる鳩から、私にとってかけがえの無いもの
And loving self can
be so hard,
自分を好きになることはとても難しいことかもしれない
honesty can be
demanding
正直になることは過酷なこと
Learn to love
yourself
自らを愛することを学びなさい
it's a great, great
feeling
それは素晴らしい、素晴らしい気持ちなのよ
When you're down baby, I will
set you free
貴方が落ち込んだらベイビー、私が解放してあげる
I will be your remedy, I
will be your tree
私が貴方の治療法、私が貴方の木になる
A wise man is clever,
seldom ever speaks a word
賢人は賢明なもの、言葉をやたらと発しない
A foolish man
keeps talking,
愚か者はしゃべり続ける
never is he heard, no no no
no
けして彼は聞くことは無い、ノノノノノー
Time's much too short to be livin',
somebody else's life
時間は生きるにはあまりに短いもの、他の人の人生だって
I walk with
dignity,
私は尊厳と共に歩む
I step with
pride
私は誇りと共に踏み出すわ
'Cause I ain't moving from my face, from
my race, from my history
何故って私は目を背けない、自分の顔から、人種から、自分の歴史から
I
ain't movin' from my love, my peaceful dove, means too much to
me
目を背けない、私の愛から、私の平和に溢れてる鳩から、私にとってかけがえの無いもの
And loving self can
be so hard,
自分を好きになることはとても難しいことかもしれない
honesty can be
demanding
正直になることは過酷なこと
Learn to love
yourself
自らを愛することを学びなさい
it's a great, great
feeling
それは素晴らしい、素晴らしい気持ちなのよ
Time's too lonely, too lonely
without words
時はあまりも孤独、言葉も無くあまりも孤独
Future voices need to be
heard
未来の声は耳に入らねばならない
Eyebrows are always older than the
beards
眉毛はいつだってアゴ髭より古く生えてるもの
Momma said be
brave,
ママは言った、勇敢であれと
you've nothing to fear and I,
ooh
貴方にとって恐るべきものは何もない
そして私も、おお
Time's much too short to
be livin', somebody else's life
時間は生きるにはあまりに短いもの、他の人の人生だって
I
walk with dignity,
私は尊厳と共に歩む
I step with
pride
私は誇りと共に踏み出すわ
'Cause I ain't moving from my face, from
my race, from my history
何故って私は目を背けない、自分の顔から、人種から、自分の歴史から
I
ain't movin' from my love, my peaceful dove, means too much to
me
目を背けない、私の愛から、私の平和に溢れてる鳩から、私にとってかけがえの無いもの
And loving self can
be so hard,
自分を好きになることはとても難しいことかもしれない
honesty can be
demanding
正直になることは過酷なこと
If we learn to love
ourself
もし私たちが自らを愛することを学ぶなら
we'll have great, great
feeling
私たちは素晴らしい、素晴らしい気持ちを抱ける
'Cause I ain't movin', I've been
here long before
何故って私は動じない、私はずっと昔からここにいる
I ain't movin' 'cause
I want more
私は動じない、何故ならもっと求めているから
I ain't movin', got my feet
on the ground, just
私は動じない、大地を自分の足で踏みしめている、ただ
As far as I'm
concerned,
私に言わせれば
love should win the
rounds,
愛は勝負に勝たねばならないものなの、おぜ
でばだ、どぅーえ
あ、でぃばでぃーで
oh
yeah
オウ・イエイ
♪

其その疾はやきこと風の如ごとく、
其の徐しずかなること林の如く、
侵掠しんりゃくすること火の如く、
動かざること山の如し

風林火山
戦いにおける四つの心構えを述べた語。
風のように素早く動いたり、林のように静かに構えたり、火のような激しい勢いで侵略したり、
山のようにどっしりと構えて動かない意。
転じて、物事の対処の仕方にもいう。時機や情勢などに応じた動き方。
武田デズリー信玄、誕生です。
(山)2015.6.20
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

リトル・チャイルド
デズリー
1994/9/3
この世の重き事実を我が事として受け入れ抱えられるか?
今まさに持たざる者が持つ者の元に一斉に命がけで旅をしてる。
まさしく屍を踏み越えて。例えでは無くそのそのまま。
東の果ての糞田舎の国で、四方、海で隔てられてて良かったなあ。
それで済ますか。
次は我が身であること、その列に既に並んでいる者が多数と既になっていること。
こんなに余裕が無くてはどうしょも出来ないとゆうことは自分もその一群の一人なのだとゆうこと。
他人事じゃ無ければ何とかしなくてはいけないのだ。
急ぎ用意する斬り殺す刃を研ぐその刀が自分に振り下ろされる前に。
斬られるというのがわかっていながら斬られるまで、斬られてもまだ
信じたくないことは痛くてしょうがなくとも信じない
今際の際になってようやくわかるか、わからないまま逝ってしまうか
それもまた事実なのが悲しすぎて身悶える。
デズリー
Desirée
Annette
Weeks、1968/11/30ロンドン生まれ、
計画性無し爽やか射手座蟹座寄りの
英国のカリブ人女性歌手。
見た目、ロー・アンド・オーダーUKの検事補佐官にクソソツな方。
英1994年5月11日発売
米1994年7月5日発売2作目アルバム

アイ・エイント・ムーヴィン
I
Ain't
Movin'
1回目カット4月9日発売
坂本スミ子氏の「夜が明けて」
https://youtu.be/2y0E9KvWXZk
の世界充満の
ユー・ガッタ・ビー
YOU GOTTA
BE
https://youtu.be/pO40TcKa_5U
で
英国チャート
5回目のヒットで、
1994年4月9日33位初登場、
http://rocksblog.seesaa.net/article/416952102.html
最高位20位。8週エントリー。
米1994年9月3日90位初登場、
最高位5位。44週。
と世界ブレークを達成し
2回目タイトル曲カット
タイトル曲
それでも動かざること山の如しの意思を表明した
アイ・エイント・ムーヴィン
I AIN'T
MOVIN'
https://youtu.be/9UTRDAoNHXI
英国チャート
6回目のヒットで、
http://rocksblog.seesaa.net/article/420815684.html
1994年6月18日46位初登場、
最高位44位。5週エントリー。
をカマしたあと
第3弾、トリとしてカットしたのが

リトル・チャイルド
LITTLE
CHILD

作は自身とコ・プロデュースの英ソウル・グループ、イマジネーションのメンバーだったアシュレイ・イングラム師。
英国チャート
7回目のヒットで、
1994年9月3日69位初登場、
http://rocksblog.seesaa.net/article/425193671.html
次週9月10日85位。2週。

コケやがったなと字面を見て判断するは早計の極み。
この2週のみには最初に戻って
この世の重き事実を我が事として受け入れ抱えられるか?
抱えられなかった事実が存在する。

https://youtu.be/nKm38iSn7mo
♪
Little child, my eyes they see your
pain
幼な子よ、私の目はそれは貴方の痛みを見ている
My heart
cries,
私のハートは泣いている
when I hear you cry
again
貴方の泣く声を再び聞くその時
Frail and small,
かよわく小さい子
can
you believe fifteen years old?
貴方は15歳の世界を信じられますか?
What is
sad,
悲しきこと
he hasn't got far to
go,
彼はそこまで行くことが出来なかった
oh oh, no
no…
お、おー、ノ、ノー
Yes, we'll cry, yes we'll
cry
そう、私たちは泣く、そう、泣く
Our hearts they feel no
hate
私たちのハート、それは憎しみを嫌う心を持っている
Babies scream, babies
scream
赤子たちは泣き叫ぶ、赤子たちは泣き叫ぶ
they'll never achieve their
dreams
自分たちの夢がかなうことなど無い
Shall we dance? Yes we'll
dance
踊ってくださいますか?はい、踊りましょう
the sky will hear our
song
空は私たちの唄を聞くだろう
And maybe rain…
そしてたぶん雨は降る
'cos
it's been much too long
長い時を必要としても
Mother's
die,
母親の死
leaving hungry mouths
behind
養うべき子供をあとにして
They can't hold
on,
彼らは持ちこたえられない
when God wants them by His
side
主が彼らの傍らに居たいと欲しても
It's up to me, it's up to
you
それは私次第、あなた次第
Visualize and pray,
目を背けず祈ること
is
what we mustn't forget to do
それこそ私たちが忘れてはいけないこと
Yes, we'll
cry, yes we'll cry
そう、私たちは泣く、そう、泣く
Our hearts they feel no
hate
私たちのハート、それは憎しみを嫌う心を持っている
そうよ、そう
Babies scream, babies
scream
赤子たちは泣き叫ぶ、赤子たちは泣き叫ぶ
they'll never achieve their
dreams
自分たちの夢がかなうことなど無い
Shall we dance? Yes we'll
dance
踊ってくださいますか?はい、踊りましょう
the sky will hear our
song
空は私たちの唄を聞くだろう
And maybe rain…
そしてたぶん雨は降る
'cos
it's been much too long
長い時を必要としても
Dry
land,
乾いた大地よ
open up and let me in
扉を開けて私を入れて
Dry
land,
乾いた大地よ
look what is happening
何が起こっているか見て
You
know, there is plenty,
plenty,
貴方はわかっている
多くのことがある、多くのことが
plenty of work to
do
するべき仕事がたくさんあることを
This can't go
down
この記されることが無いもの
as another disaster in
history
歴史に加わる一つの惨事として
This can't go
down
この記されることが無いもの
as another disaster in
history
歴史に加わる一つの惨事として
This can't go
down
この記されることが無いもの
as another disaster in history…
歴史に加わる一つの惨事として・・・
♪
業を馬鹿正直にさらけ出す今どきやるか
なブーガルー・ブルーズ。
糞真面目にユニセフ協賛。

あそこは信じられるか?
そこまで疑ってしまうこの糞21世紀にもそのまんま継続。
'cos
it's been much too
long
長い時を必要としても
雨は降るんだろうか。
唄ったって無力なことを承知してても唄わざるを得ないのが音楽てもんで
そこをどうこう言うのはアホンダラのこんこんちき、
その前に
この威力に聞き入ってしまうか耐えられなくて無かったことにするか。
Yes,
we'll cry, yes we'll cry
そう、私たちは泣く、そう、泣く
Our hearts they feel
no hate
私たちのハート、それは憎しみを嫌う心を持っている
の箇所がピンクレディーのペッパー警部
https://youtu.be/b4RJCCUjzJU
の
その時なの、もしもし君たち、帰りなさいと
のメロに近接してます。どうすればいいの。
(山)2015.9.6
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
資料
資料(英版)
English
Version
.
−−−−−−−−−−−−−−−−−
閲覧ありがとうございます。
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers
Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。
http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA
−−−−−−−−−−−−−−−−−
.